教員
氏名 | メールアドレス | 内線・居室 | 関連リンク |
---|---|---|---|
髙野倉 雅人 | ![]() |
内線3112 居室5-220-1 |
研究者情報 神大の先生 |
荻谷 光晴 | ![]() |
内線3113 居室5-220 |
研究者情報 神大の先生 |
研究
研究分野 | 人間工学、人間中心設計、サービスシステム |
---|---|
研究題目 | 1. 高齢者や障がい者の生活の質(QoL)を高める製品設計 2. ヘルスケア・デリバリーシステムの構築とマネジメント 3. 人間要素に配慮した生産システムの構築 4. 6次産業ビジネスモデルに関する研究 |
研究紹介 | 経営工学が対象とするモノづくりや経営管理技術には、人間への配慮が欠かせません。人びとの幸せや生活の質の向上を実現するには、多様な人びとの社会生活やニーズの理解に加え、システムやサービスを提供する人とそれらを使う人との適切な関係を実現する人間を中心としたデザイン思考が欠かせません。 少子高齢化を迎え、大量生産・大量消費とは異なる価値観に立った、多様性に配慮した新しいシステムデザインが求められています。そのような社会的な要請に応えるため,人間工学研究室では,ヘルスケア・デリバリーシステム、ヒューマンファクタに配慮したシステムデザイン、ユーザビリティを高めるインタフェイスデザインなどを対象にした研究を行っています。 また海外大学と共同で、日本および東南アジア地域における6次産業ビジネスモデルに関する研究も実施しています。 |
コミュニケーションロボットの活用
人間要素に配慮した生産システム設計
※より詳細な研究室の情報はリンクサイトよりご確認ください。